SSブログ

まだ [日記]

地震から2週間。
まだまだ大変な思いをしている方がたくさんいらっしゃる。
胸がつぶれそうになる。

この2週間で、多くの日本人の心の中が変わったにちがいない。
驚きと悲しみと恐怖と喜びと希望と感謝と、色々なことを感じた2週間。
今、確実に言えることは、私たちは生かされている、ということ。
命を失った方がたくさんいらっしゃる中で、私たちはまだ、生かされている、ということ。
ならば、皆で協力して、一生懸命生きるべきだ。
なぜ、まだ生かされているのか、その答えを考えながら。

できること [日記]

キャラメルボックスのスプリングツアー『夏への扉』が再開しました。
劇団がはじまってから、一度も公演を中止したことがなかったのですが、今回は中止にさせていただき、そして、昨日から再開です。

昨日は、事務所がキャンセルや日にち変更のためのお客様からのご連絡のお電話で大変なことになっていたので、お手伝いにいきました。
お手伝いといっても、私のできることなんて、難しくない作業です。その日に、ぱっと行ってできる作業なんて、大したことないお仕事です。でも、大した事ないお仕事なんですが、誰かがやらなくてはいけない仕事だし、これをしておけば、他の難しい作業が楽になるのです。
自分にしかできない事を、自分だからできる事をしたい、と思うことが多いですが、誰にでもできるようなお仕事の大切さをとても感じた一日でした。

そんなことをしていたので、本当は、再開する公演に来てくださるお客様にお会いしたくて、劇場ロビーにいきたかったのですが、残念ながら終演に間に合いませんでしたーー!あれ〜!銀座の劇場近辺で、キャラメルのグッズ袋を手にしてくださるお客様を発見した時は、「あー、もう終わってるー!」とショックでしたよ。そのうち私、ロビーに出没すると思います。怖がらずに、声をかけてくださいね。

でも、終演後にお客様とお話することもできました。
「毎日、テレビのニュースを見ては落ち込んでいたけれど、観ている間はそんな気持ちは忘れて、幸せな気持ちになりました。明日から頑張れます!」と言ってくださいました。
この一言で、こちらも元気をいただけました。ありがとう。

人ってこういう時には、いつもなら出せない不思議なパワーを出せるんでよね。
昨日からの『夏への扉』のステージは、このパワーが溢れているのではないかと思っています。

「自分がなにもできないことを思い知ることも、今できることのひとつだと思うんだ」と仰った方がいるそうです。
自分にできることは何だろうと、今、みんなが考えているんですね。



ドラ映画 [日記]

ドラ映画(そんな名前ということも、初めて知ったけど)を初体験した。
『のび太と鉄人兵団』だ。
先日、映画の宣伝のために、アメトークの「ドラえもん大好き芸人」の回の再放送をみて、かなり泣いてしまったので、宣伝部長の想いにまんまと乗って、観に行ってしまったーー。
いや、やっぱり、泣いちゃったよ。
そして、とても幸せな気持ちになれた。
ラストシーンを思い出すと今もウルウル…。

初映画(名作、しずかちゃんの結婚前夜とかは、漫画で読んだよ)だったので、記念にパンフレットを買ってみた。
いや、これも驚き!シールがたくさんついていたり、ハガキがついていたり、3Dメガネとそれをみるポスターがついていたり、組み立てて遊ぶおもちゃがついていたり(こういうものを、なんていうの??)。なんだか子供の雑誌を買った気分。
秋には、藤子・F・不二雄ミュージアムがオープンするとか、ドラえもんの話を落語にした「ドラ落語」があるとか、知らなかった情報を得た。いや〜、すごいね、ドラえもん。

この年にして、ドラえもんが気になる存在になってきちゃったよー。

110310_1012~001.jpg

写真は、パンフレットと入り口でもらったおもちゃ、ドラえもんの「ザンダクロス」(←これ、サンタクロースをもじったネーミング、そんなとこも、いいね!)



いつもの朝ごはん [日記]

110306_2334~001.jpg
昨日、空晴の『いつもの朝ごはん』を観てきました。
写真は、作演出の岡部さんと。(終演後、楽しく飲んだ後ね!)
う〜ん、おもしろかった〜。
舞台上の会話がおもしろい。
ずっと笑ってみていました。
身近な題材で、しかもおしつけがましくなく、忘れそうな大切なことを思い出させてくれてる素敵な作品でした。
あぁ、もう、大絶賛!!
一夜明けても、思い出すと心にじわじわ。
今、子供の頃を思い出そうとしている自分がいます。
お母さんが朝食を作るあのいろいろな音。
そして、その匂い。
コンビニは便利でいいけど、色々なものを無くしてしまったかもなー。
なんて、芝居には出てこない事まで、考えてしまう。
そう、単に観ていて楽しいだけではなくて、その後も素敵な時間が過ごせる芝居。

そんな素敵なお芝居なのに、何と、今日までーーー。
あぁ、もっともっと長くやっていてほしいーーー。
子供から大人まで世代もとわずに楽しめるお芝居なんだからなー。

下北沢OFF・OFFシアターで、19:00開演です。
お時間ある方は是非是非。

そして、キャラメルボックスの『夏への扉』もルテアトル銀座で3/5に初日を迎えました!!
ハインラインの原作のファンの方々にも評判のとてもいい作品になっています。
26周年のスタートです。
3/27まで。こちらも是非是非!




東京マラソン [日記]

写真.JPG
昨日は東京マラソン。
今年も応援に行ってきました。
心配だったお天気も、雨は夜からという予報に変わり、とってもいいお天気。
マラソン日和。

110227_1311~001.jpg
今年は、細見くんが走ることになったので、その応援。
応募者10倍の東京マラソンのランナーはまさに選ばれた人たちなのです。
36000人ものランナーが東京の街を走るのは、それはそれはすごいことです。
普段は車が通っていている道をたくさんの声援をもらって走れるのだから、本当に気持ちいいはず。
数年前に10キロだけど、応募にあたって走ることのできた私は、朝からワクワクでした。
110227_1528~001.jpg
後でテレビを観ても改めて感動。
みんなが色々な想いで走っていたのですね。
走ることができなかった人に自分の姿を生中継で伝えている人
8年間付き合っている彼女にマラソン後にプロポーズした人
ダメな自分を変えたくて戦いながら走る人
奥さんが亡くなってから喪失感を走ることで新たなスタートに変えた人
110227_1539~001.jpg
話したこともない人たちだけど、とっても頑張っているけれど、
やっぱり大きな声をだして応援したくなります。
「がんばれー」って。
頑張っている人に「頑張れ」っていっても仕方ないことなのかもしれないけど、
自分が走った時に応援されたことが本当に力になったから、
自分もそうするのです。
走っている方も応援に励まされ、応援している方もランナーにたくさんの元気をもらえる。
目に見えない力がここには存在します。
こんなことをするのは、人間だけですよね。
こんなとこ、人間の好きなとこ。

一緒に応援にいったキャラメルのメンバーも、
「来年は走りたい!」って言っていました。
写真の彼らですぞ。
110227_1939~001.jpg

今からもう来年が楽しみです。



初日だよー! [日記]

110222_1942~001.jpg
キャラメルボックススプリングツアー『夏への扉』ついに初日を迎えました~!!
大阪サンケイブリーゼです。
今回は映像に残せない公演なので、劇場に来ないとみられませんよー。
東京は、3/5からルテアトル銀座です。
そう、こんな情報をツイッターで呟くつもりだったのに、なんと、今いる場所(実家ね)ではデータ通信ができなかったよー。あー、残念。
初日の盛り上がりをツイッターで体感したかったのになぁ。
そう、最近、ツイッターにはまっています。だから、ブログもお休みがちー。

ツイッターが面白いなと感じたのは、先日のアジア戦の日本代表(サッカー)の試合。色々な人が1つの出来事に対して、呟いていて、ひとつになる時間を感じたとき。
何が面白いんだろうなーと思っていたけど、楽しい体験でした。

なので、ツイッターをしている方、よろしくね!
@123mikko
です。
123グリコを意識しました。


こうして書きながら、『夏への扉』の初日がめちゃめちゃ気になるー。

どうぞ素敵な初日になりますように。

共通テーマ:moblog

ばれんたいん [日記]

110214_1101~001.jpg
今日はバレンタイン。
何日も前から、チョコレートがとびかっているね。
昨日もコンタクト買いにいったら、チロルチョコを一握りとれるだけくれた。
一昨日会った友人にも、なんとチョコをいただいたーー。
朝から、宅配便の方がチョコを届けてくれた。
昼間出かけていて、帰ってきたら、ポストにチョコ不在連絡票が入っていた。
今日は届け物は、きっとチョコばかり。
配達してくれる方も、大変だね。
後で来てくれる郵便やさんには、チョコをプレゼントしちゃおうっと!!

昔々、キャラメルでも、この日には女の子たちで男の子にチョコをプレゼントしていた。
みんなで分担して、前もってくじびきなどして、あげる相手を決めていたりした。
女の子は、みんなでお金出し合ってプレゼントしていたけど、男の子たちはみんなでお返しではなかった。ホワイトデーのお返しは、それぞれ個人で、もらった子にだけあげるか、全員にプレゼントしてくれる男の子もいた。男の子はたいへんだねー。そういうとこ、男の子と女の子って違うんだよねー、って思う。
いつしかキャラメルもファンの方ができ、男優たちはお客様からたくさんのチョコをいただけるようになり、「あんなにもらえるんだから、もう、いーか」ということで、女優たちはあげるのをやめてしまった。
今の稽古場はどうなんだろ?
その時、相手役だとプレゼントしたりしているかも。
でもきっと、女子全員ではプレゼントしていないだろうなー。
なんだか、あの頃、懐かしいな。


く・ち・づ・け [日記]

むーとぴあ『く・ち・づ・け』に行ってきたよ。
むーとぴあは、元発砲・B・ZINの武藤ちゃんのプロデュース。
芝居をひとつ作り上げるというのは、本当に本当に大変なこと。
それをプロデューサーとして、3回も公演を続けているというのは、並大抵のことではない。
むっちゃん、えらいです!!
今回の脚本・演出のふっこさん(わかぎさん)も、むっちゃんに「大変だけど、とにかく頑張りなさい」とエールを送り、口だけではなく、実際に本人が参加しての今回の公演だ。
ふっこさんの演劇界への愛も、頭がさがる。本当に素敵な人だ。

終演後は、なんだか遅くまで飲んじゃった。
いつ飲んでも、浅野さんの演劇への想いは熱い。素敵な人だなぁ、といつも思う。
そして、藤井びんさんともお話しちゃったよーー!
大学生の頃、私は「夢の遊眠社」と「電撃」と「転位・21」が大好きだった。
その転位にいらしたびんさん。
何度、転位のお芝居を観て、衝撃をもらったことか。
映画を見ていて、総毛立ったことはないが、芝居は理由もわからず身体が反応して総毛立つことが何度かあった。それが、お芝居の素敵なところだと思い、はまっていった要因のひとつだ。
残念ながら、最近はそんなことを経験する舞台になかなかあえなくなった。
私の感覚が鈍くなってしまったからなのだとしたら、とても悲しい。

びんさんに「感情と音とは違う」というお話を聞けた。ラッキーだ。

写真はびんさんと太朗ちゃんと。
びんさんは、現在、61歳だそうだ。
110206_2351~001.jpg


観劇前に、太朗ちゃんに「もう、警部さんには会えないんだね。ちょっと悲しい」とメールを送ってたら、「ヒゲははえてるから、見た目はちょっと警部さんはいっているよー」って言われたよ。



節分だね。 [日記]

110203_1352~001.jpg
今日は節分。
春を迎えるために、邪気を払う日です。
恵方巻きも食べたし、豆まきもしました。
「鬼は外〜」とは言わずに、「福は内〜」とひたすら言って豆まきしました。
その後、お豆を食べたけど、年の数だけは食べなかったな〜。
子供の頃は、もっと食べたいって思ったのにね。
あまったお豆は、サラダに入れると、ナッツ感覚でおいしくいただけるよ!
これ、おススメ!

たくさんの福が春と一緒にみんなのお家にきますように。
110203_1353~001.jpg

長電話 [日記]

長電話をした。
何年ぶりだろう。
相手は高校時代にも長電話をしていた人。
つまり同級生。
メールでやりとりできる今、長電話なんて本当にしなくなった。
一人で家にいたら、電話がかかってきた。
彼女だった。
年賀状にちょっと心配なことが書いてあったので、気になっていたけど、連絡できないでいた。
だから、すごくうれしかった。
声が直接聞けるって、やっぱりいい。

昔はよく「いつまで電話しているの!!」と親によく怒られたもんだ。
毎日、学校で会っていても、話はつきず、話たいことばかりだった。
あの時、あんなに何を話していたのだろう。
楽しい時間だったことは、間違いない。

長電話がこんなに新鮮で暖かい気持ちになるなんて、驚きだ。
そんなことができる相手がいることは、とっても幸せだ。
ただ、長電話すぎて、受話器を押し付けていた耳が痛いけどね。

P1000033.JPG


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。